top of page

YOGA

Yogaとは?

 

 

人生の質をより良い物にする為の方法

本来のヨーガの目的は解脱。自身を悟りに導く為、身体、心、魂そして神との一体になる修行の事を言います。肉体を強化し、柔軟で健康な身体の維持、精神の浄化、心のコントロールなどを鍛錬することでエゴが減り、苦しみ(ストレス)から解放される為の修行の事。

解脱や悟り、修行というと取っ付きにくい?

”人生の質をより良い物にする為の方法”と考えたらどうでしょう?

アーサナ(ヨーガポーズの事)、呼吸法、瞑想、哲学のお勉強などをして、健康な肉体と前向きな考え、思いやりのある温かい心を持ち、常に平和な精神状態で居る為の方法。これがヨーガです。

これからも分かるように、本来のヨーガの意味は、身体運動で健康維持するだけの物ではなく、精神の鍛錬の事も含まれています。

ヨーガには4つの道があり、この4つ全てを身につける必要があると言います

 

 

Yogaの4種類の道

皆さんが一般的にヨーガと聞いて思い浮かべる、ストレッチや、筋力の運動、バランスなどのエクササイズ的な物は全て①Hata yoga(Raja yoga)の部類に入ります。

色々なスタイルのヨガがあり、創立者によっていろいろ名付けられていますが、アシュタンガヨガ、アイェンガよが、陰ヨガ、ヴィンヤサヨガ、フローヨガ、ビクラムヨガ、モクシャヨガ、シヴァナンダヨガ、、、、言い切れないくらいありますが、全てこれもHatha yogaの部類です。

 

 

 

クラスではこのヨーガを基本にやって行きます。

★詳しくはHata yoga (Raja yoga)

そして

②Karma yoga

③Bhakti yoga

④Jana yoga

があります。

 

★もう少し詳しくはYogaの種類

 

 

Yogaという言葉
 

もともとは『馬にくびきをかける』の意”Yuj”ユージ

くびきをかけて馬と御者を繋ぐという事から、

心と身体、魂を繋ぐという意味から来ています。

 

 

 

Yoga ヨーガ

 

サンスクリット語での発音は ヨガ ではなくて ヨーガ

 

ヨーガ実践者の事を Yogi ヨーギ

男性であれば Yogin ヨーギン

女性であれば Yogini ヨーギー二

 

 

 

歴史
 

Yoga は4500年前頃インダス文明で発祥してから、インドで身体と心を健康に保つ為の健康法として伝えられて来ました。もともとは、心を制して、偉大なる宇 宙、すなわち神と繋がる事を目的としていた。私達の身体は心と身体と魂の一体で、そしてそれは神をも含めた大いなる宇宙の一部でもあると体験する事で、解 脱への道へ行くというもの。

お釈迦様もヨーガの実践者でした。

インドでヨーガが伝授され続けて2000年くらいして、聖者パタンジャリが、ヨーガの事を分かりやすくまとめて作られたヨーガ根本経典が『ヨーガ スートラ』

 

ヨーガ スートラ

 

「ヨーガとは心の働きを抑制することである」から始まるこの経典は、最古のヨガの教科書のような物。この『ヨーガ スートラ』には、段階を踏みながらヨーガを進めて行くのにとても大切な8つのステップRaja yogaが説明されています。

Hata yogaの原点になります。

ヨーガを実践して行くのに普段の生活から見直すべき事が書かれているので

一度Raja yogaを目を通してみるのをお勧めします。

 

bottom of page